
お気に入りのスーパーに歩いてお買い物に行きました。
今日の収穫は赤紫蘇220g入りで100円!
思わず、2袋購入して早速、紫蘇ジュースを作りました。
手間暇かかるように思われますが・・・・かなり簡単なのね。
で!
激うま~!
毎年2回は作るのよね^^
冷凍保存もできるそうなんだけど・・・・
我が家は直ぐになくなってしまうのね。だから冷凍はしたことがありません。
大量の紫蘇を手に入れることができましたら・・・・
ぜひ作って、初夏の味を楽しんでみてね^^
青紫蘇でも、同じ手順でできますよ。
スポンサーリンク
<紫蘇ジュース>
材料
紫蘇の葉400~500g 砂糖600g 水 2L クエン酸 15g
作り方 (ホーロー鍋か、土鍋手作ってね)
1・紫蘇を洗い、沸騰したら、紫蘇を1~1.5分ほど紫蘇の色が変わるまで、さっとゆでて、取り出す。何度も繰り返す。
2・紫蘇を茹で終わったら、クエン酸と砂糖を入れてよく煮溶かす。
3・茶こしでこしながら容器に入れて、冷蔵庫で保管する。(1週間以内で飲み終えること)
4・お水や氷を足してお好みの味にして飲んでね^^
本日もお読みくださりありがとうございます。
またよろしければ遊びに来てくださいね。
スポ ンサーリンク
ブログランキングに参加しています。
カボチャ↓をポチしてくれると嬉しいです!
学ぶ節約術のお話➡
にほんブログ村
3・赤本・参考書・教科書・ノート・塾の問題集買い取りしてくれます!
4・子供部屋の断捨離!ディズニーグッズを売ってお金を稼ごう!
生活情報の場*トラコミュに参加しています!
子育て関係なんでもOK
住まいと暮らし
料理&お菓子&パン@手作り
手作りおうちごはん
主婦のつぶやき&節約&家事etc…
日常の小さなできごとを愛する生活
インテリア雑貨・家具・アンティーク