
今朝は朝から大工さんに来てもらい、デッキの見積もり依頼をしました。
前にサンタのデッキを作っていただいた大工さんの電話番号が変わってしまい連絡がとれなくて・・・お友達のご主人の、お友達の大工さんを紹介していただきました。
スポンサーリンク
建築関係は業者だと、かなり金額が高くなります。
なので・・・仲介料を取られないために、知り合いの伝をつかい、直接、職人さんと交渉するのね。
私がリフォームしたい箇所はこちらのデッキ。
この犬小屋の囲いとデッキで10万円で作ってもらいました。あと、ワンちゃんが庭からでないように扉も作っていただいてね。
サンちゃん(愛犬)の足がわるくなり、手術をしてからは、デッキに登るのが大変なのでデッキにスロープを作ってもらいました、ご覧のようにワンちゃん使用になっています。
とっても可愛がっていましたが、昨年の5月18日に亡くなってしまい、今は多肉の温室として使っていますが、見た目も悪いので、バーベキュー用のデッキに作り替えしたいと思ってます。
なるべく、今ある材料を利用して、犬小屋を置いていた部分の床を作ったり、スロープを持ち上げたりお金がかからないようにリフォームしたいのよね。
大工さんに要望を伝えると・・・
「値が張るよ~!」とか、
「沢山 お金を貯めないよね!」とか、
冗談???本気???めいた会話が飛び交うのよねぇ。
話していてとっても面白いんだけど( ^ω^)・・・
「材料はヒノキでするからね。」言われると、ビビりな私はドキリとしてしまいます。
私的な予算は材料費10万円+大工さんの工賃2×4日で8万円+ステンドグラス2万円でできないかな・・・・?と安く見積もっておりますが・・・・20万円は無理かも~。
本物の見積もりが出ないとわからないです。(見積もり待ち中です)
あとは、義母のお部屋になるクローゼット中も使いやすいようにハンガーかけを依頼をしました。
怖いんだけど!怖いんだけど!!怖いんだけど!!!金額が~ぁ
この、デッキのリフォームと母のクローゼットが終わればとりあえず、外壁のペンキ塗りまで住宅関係にお金がかかりません。あと7年後またお金がかかりますが、死ぬまではこのお家で…と思っていますのでメンテナンスはかかせません。
ああ・・予算内に収まりそうもないかな。。。。。
本日もお読みくださりありがとうございます。
またよろしければ遊びに来てくださいね。
スポ ンサーリンク
ブログランキングに参加しています。
カボチャ↓をポチしてくれると嬉しいです!
学ぶ節約術のお話➡
にほんブログ村
3・赤本・参考書・教科書・ノート・塾の問題集買い取りしてくれます!
4・子供部屋の断捨離!ディズニーグッズを売ってお金を稼ごう!
生活情報の場*トラコミュに参加しています!
子育て関係なんでもOK
住まいと暮らし
料理&お菓子&パン@手作り
手作りおうちごはん
主婦のつぶやき&節約&家事etc…
日常の小さなできごとを愛する生活
インテリア雑貨・家具・アンティーク