
教育費を貯めるために、手作りのおやつをいつも作っています!
今日は子供も私も大好きなファーブルトンのレシピUP.
我が家のそばにローソンの100円ショップがあります。
私のお菓子の材料はここで調達することが多いです。
ファーブルトンのプルーンはいつも100円で購入。
あとは牛乳と卵と小麦粉と・・・・・。
おうちである材料で焼くまでが、5分くらいかな?(簡単です)
でも、出来栄えは フランス料理店のデザートにも負けないくらい!
フランスのママンの味をさぁ、作ってみましょう!
*ファーブルトンのレシピ******
材料
小麦粉 70g 砂糖 60g 卵3個 牛乳 350cc
プルーン10~12個 ラム酒 少々 マーガリン
ステックシュガー(グラニュー糖)
作り方
1・オーブンを210度に温めておく。
2・直径21cmのパイ皿にマーガリンを薄く塗っておく。
3・ボウルに振るいながら小麦粉と砂糖をいれる。
4・3に卵を一つ割り入れて、さっとまぜ、残り2個も
いれてよくまぜあわせる。
5・4に牛乳をすこしずつ加えて、ラム酒を入れる。
6・マーガリンを塗ったパイ皿にプルーンをちらし、
5のきじをそーっと流し込む。
7・210度のオーブンで25~30焼く。
8・熱いうちに、ケーキの表面にステックシュガー2本くらいをふる。
ファーブルトンはエッグタルトのような味、
プルーンと卵が絶妙なんです。
午後のママ友パーティにいかがですか?
私が愛用しているパイ皿はこちら。
こびりつかないし、お菓子にお料理に大活躍です。
送料無料です。
![]() |
≪送料無料≫iwaki ベーシック パイ皿 WPI3501[製菓用品/製菓道具/耐熱/耐熱皿/ケーキ/オーブン/焼き菓子/パイ作り]【en】【TC】 価格:1,200円 |
愛用のクラシカルケーキトング。
お値段以上に見えます!
![]() |
価格:1,296円 |
本日もお読みくださりありがとうございました。
また、よろしければ遊びに来てくださいね^^
スポ ンサーリンク
ブログランキングに参加しています。
カボチャ↓をポチしてくれると嬉しいです!
学ぶ節約術のお話➡
にほんブログ村
3・赤本・参考書・教科書・ノート・塾の問題集買い取りしてくれます!